こんにちは!
早坂瑞希です。
今回は、よくご質問をいただく
「マイホームの売買契約を結んだあとは、どんな流れで引き渡しになるの?」
というテーマについて、6つのステップでわかりやすくご紹介します!
これからおうちを購入される方や、現在手続き中の方のご参考になれば幸いでございます。

STEP1|売買契約の締結
まずは、物件が決まり、条件の調整が完了したら
「売買契約」を締結します。
この際に「重要事項説明」を受け、契約書に署名・押印。
そして「手付金」の支払いを行います。
この契約によって、購入手続きが本格的にスタートします。
⸻
STEP2|住宅ローンの本審査
契約後は、速やかに住宅ローンの本審査を申し込みます。
提出する主な書類には、
• 源泉徴収票や確定申告書などの【収入証明】
• 【住民票】や【印鑑証明書】
• 【本人確認書類(運転免許証など)】
などがあります。
※審査が通らないと購入が進められないため、正確かつスピーディーな提出が大切です。
⸻
STEP3|現地確認・最終内覧・登記準備
本審査と並行して、以下のような準備も進めていきます。
• 完成済み物件の場合:最終内覧(設備のチェック)
• 司法書士とのやりとり:登記(所有権移転)の準備
特に最終内覧は、実際の仕上がりや不備の有無をチェックする大切な機会です。
⸻
STEP4|住宅ローンの正式契約(ローン契約)
本審査が通過したら、金融機関と**金銭消費貸借契約(ローン契約)**を結びます。
この手続きでは、
• 契約書への署名・捺印(実印)
• 火災保険の申し込み
• 印鑑証明書の提出
などが必要です。
この契約をもって、融資実行の準備が整います。
⸻
STEP5|残代金決済・登記・鍵の引き渡し
いよいよ物件のお引き渡し日です!
この日は、以下を一括で行います。
• 住宅ローンの融資実行(銀行からお金が振り込まれる)
• 売主様への残代金のお支払い
• 所有権移転登記の申請
• 鍵の受け渡し
この瞬間から、正式にマイホームの所有者となります!

⸻
STEP6|入居準備・お引越し
お引き渡し後は、引越しの準備です。
• 電気・ガス・水道などのライフライン開通手続き
• インターネットや郵便転送などの住所変更
• ご近所へのご挨拶
など、新生活スタートに向けた準備を進めていきましょう。
⸻
最後に|不安があっても大丈夫です
契約後の流れは複雑に感じるかもしれませんが、
私たちがひとつひとつ丁寧にサポートいたします。
特に住宅ローン契約や登記など、初めての方には不安も多い部分ですが、
しっかりとサポートいたしますので、どうぞご安心ください。
マイホーム購入は人生の大きなイベント。
安心して進められるよう、いつでもお気軽にご相談くださいね!
スタッフプロフィール

課長早坂 瑞希
生まれも育ちも湘南エリア。
現在は夫と2人の子供と茅ヶ崎市内で暮らしております。
地元民としての目線ももちろんですが、母としての目線でもお客様にご提案させていただきます。
このスタッフのブログ一覧 >